房総の風

向かい風にやられる毎日

九チャレ~4/15まで 長柄手賀沼小山田

だいぶ空いてしまった。仕事の強度が上がったことにより若干ブログ放置。
余裕が無くなるんです。てことでダイジェストで。自転車には乗っています。

■平日
暑くなってきたので基本的に外練。第8湾岸を中心に40-50km、120TSS-150TSSほど。
4月以降はターゲットレースが長距離になってくるのでインターバルはせず、ペース走とエコノミーを意識したスキル練を中心に。平日1日は完全休息。

 

■休日ダイジェスト

3月24日-25日 第1湾岸/イチゴライド


土曜日は松井宅へ。湾岸経由で軽く流そうと思っていたが結局踏む。80TSS
日曜日はチームイチゴ狩りライド。基本的にゆるゆるだが、中盤に何故か長柄周回がメニューに入っている謎。練習しないと気が済まないようですね(私も)

f:id:expz88:20180416190321j:plain


長柄周回 5周 NP260w
時間が無かったので5周1本勝負。柴松宮安エアロ。
最近の練習のテーマは実戦形式。てことで1周目の奈良の登りでアタックして柴松/宮安エアロに分断。後ろに協調させて追わせる。軽く廻していたが、後ろが諦めたので2人で進行。宮君は20分更新できたようで強度は確保できたかな?

松井さんと2人。坂は基本的に牽引するが下りは牽いてもらう形でローテーション。4周目の坂で牽かせて脚の残り具合をチェック。7倍くらいでズンズン登っていく。うーん、まだ全然余裕そう。ラスト周回の大仏通り前の登りで軽くアタックしたら意外と離れたのでこれは...。下りで合流。2段坂の下から全力。並びかけられたが何とか振り切った。やっぱりつえーなー。力が戻ってきている。
松井家に帰宅し、ご飯を頂く。疲れた体に鶏肉が染みる。松井家-自宅も踏む。何となく練習した後の帰宅路も踏めるようになってきている気がする。

 

3月31日-4月1日 フレッシュ富山駅日本橋 430km


みんなご存知、フレッシュ。予てから挑戦したかったイベントに参加してきました。距離を長く設定しすぎて時間の余裕がほぼ無く、PCでの休憩10分なのに800KJ無理やり詰め込むとかやってたw

f:id:expz88:20180416190355j:plain

しかし、絶妙なペース配分と追い風が味方し、無事430km23時間47分でゴール。エアロマッスルが最後はサドルの上でスリーピングベイビーと化しておりマジ危なかった。下ネタしりとりで何とか覚醒。今思い返すと大分えぐいこと言ってた気がする(徹夜テンションにより無罪)。
トータルNPは150wほどだったので、24時間LSDしている感覚。今感じているペダリングの感覚を体に染み付かせることを意識。こんなロングライドでもレースに生かせそうなことができるなら、やらない手は無い。


4月7日-8日 手賀沼10周/ローラー


手賀沼練習へ。
集まったのは柴松甲宮西保+はらいち(Bicycle felow)、伊川さん(荒川ズーレーシング)。盛況である。
10周なので徐々に上げていきましょう、という塩梅。
が、2周目の宮君と松井さんの爆上げにより約束は亡きものに。暴風区間の煽りを受けはらいちさんが死去。3周目からリンク東北の選手含む若い選手たちのトレインを前方に発見したので目標にする。むむ、まあまあ速い。なかなか踏んでたら、後半のアップダウンがめっちゃ遅くて結果的に抜いてしまった。後半あんな手抜いて意味あんのかな?この煽りを受け西村さん・保坂さん死去。
そこからは淡々と廻していくが松井さんの牽きがナチュラルに強くて、全くこの人は...って感じw まあ、あまり注意するのもあれなので何となく長めに引かせるwちなみに本人は全く本気で踏んでいるつもりは無い。伊川さんも小柄だけど力強く引いてくれる。平坦仕様に体を作れば普通に強そう。
私の動きとしては4-7周目はダラ坂の度にペースを上げて徐々にダメージを与えていく。ゴール地点最後の坂で抜け出したが信号で捕まることもあった。4周目で甲斐さん死去。6周目に入ろうというところで伊川さん死去。

残るは、柴、松、宮。ここに宮君がいるとは。正直感動。初めて手賀沼練した時、いきって30秒引いてその後即死した頃から凄い成長。1年以上前だが、あれから私は宮君ほど成長できているのだろうか。
7周目で流石にきつくなってきたのかローテーションに入れなくなって来たようで、その後千切れていったが、圧倒的成長に私も松井さんも褒めのちぎりでした。

さあ、残すは松井さん。相変わらず牽きが強くて前に出ることもきつい。脚もやべえ。ぎりぎり。しかし、8周目の途中辺りから自然と前に出れることが多くなってきた。これは私の脚が回復してきたってよりも松井さんが消耗してきてるのだと感じた。
ラスト周回も向かい風区間は淡々と回し、アップダウン区間へ。松井さんが時折アタックをかけるが冷静に対応し、最後の坂で一気にかけて何とか先着...。マジ強い。2ヶ月前は6周で千切れてたのに。笑
帰りは保坂さんとたらたら帰宅。往復ご一緒してありがとうございました。
帰宅して、お出かけ。立川千歳台間を車で往復し死ぬほど疲れた。翌日は軽くローラー回して終了。


広報不在につき写真なしw

 

4月14日-15日  小山田10周/完全休息

f:id:expz88:20180416190517j:plain

平日チーム練始動。アンディ主導ありがとう。この週は週末雨予報だったため平日頑張るウィークとして月曜日から全開。
しかし、水曜日辺りから天気が好転しそうな感じがあったので木曜日サボった。笑
そして、迎えた小山田練。レース前週の長距離練なので重要度はS。気合を入れて取り組むココロモチ。
メンバーはこの日も盛況。
Innocentから柴荒松西中安小エアロピンポン喜牛海石直、Bicycle fellowからはらいちさん、みつさん、無所属ビッグビギナー皇居でナンパした山本さん、2回目参加の三上さん。

全体の詳しい流れは以下のリンクへ。

innocent2017.amebaownd.com


私のグループは柴荒山エアロはらでスタート。松井さんは安定のメカトラ。笑 
カニック西村さんがフォローに回る。

例の如く10周なので徐々にというお約束。
はらいちさんが元気で普通に引きが強い。ヤバイ、今日死ぬのではという不安が。なので上げ過ぎていたら出来るだけチェックしてペースを落とす生存戦略。落車などちょっと落ち着かない所があった。そんな中で三高坂で山本さんが上げるなどして徐々に皆の脚が削られていく(ワイも)。登りでは上げ過ぎない様にしていたが、自然と走ってたら前に出てしまう感じだったのでペースキープ。いずれも5倍で入り徐々に6倍に持って行く。登りで山本さんが下りではらいちさんがドロップした後、修理を終えた(諦めた?w)西村さんとアトリエフルーブの亀山さんが突発で合流。亀山さんは面識がありませんでしたが、ローテーションに入ってくれて非常に力強かったです。赤いマドンが滅茶カッコ良かった。
この4人で5-7周を消化。西村さんは7周目の病院坂でオールアウトして消えていった。ナイスガッツです。亀山さんも終了ということであらたきさんとマッチアップ。

SL6に乗り換えたあらたきさんは新車がまだ身体に合っていなくってきつそうな感じ。あと、重心が高くなったからなのかブラケットポジションが、SL5の時みたいにエアロじゃなくなっていた。まあ、伝えたしすぐ戻るでしょう。
坂は先頭固定で全引きして3周を消化。最後の病院坂でアタックして先着。いつもの小山田より上げ下げ多くきつかった。色んな人と走ると練習の味付けが変わって面白いですね。

最後に中西さんの自転車に乗った松井さんを待って終了。
女子は牛が爆アタックを決めて逃げ切ったようで後はバラバラだったよう。女子のグループ錬はなんとか実現させたいけど難しいなー。始めは男が付きっきりでコントロールした方が良いのかな。

 

個人的な小山田周回の攻略法

小山田周回(小) - ルートラボ - LatLongLab


清掃工場横
坂と思わない。平坦みたいに走る。10周前提だとしたら脳内で残りの上らなければいけない坂が10回も増えることになる。坂と思わずに平坦のように走る。リラックスして走るってことです(適当)。

その後の平坦区間
ローテでぶっ飛ばすのみ。向かい風だと地獄

メモパ坂
坂その1。あらたきさんと満場一致で一番つらい。シンプルに1番長い。左折してアプローチに入る所で淵野辺バス停が見えたらインナーへ。徐々に勾配がきつくなって来るので出力一定を心がけて。最後はダンシングで登りきろう。蕎麦屋が半分地点。この蕎麦屋で一区切りして気合を入れなおすと心理的に楽。

クラシック区間
道が狭くて車が怖い。微妙なアップダウンが削りに来る。ローテーションしましょう。個人的には入りがほぼ0発進になるので速度乗せるまでが毎回欝。自然に囲まれる癒し区間

三高坂
坂その2。短いが勾配が最もきつい。坂前の下りが終わって信号の色を確認したらインナーへ。急坂に目が行きがちだが、その後のちょろっとした坂が嫌らしい。ここで気を抜くと集団が縦に伸びて後ろはかなりキツイです。KOMまで気を抜くな。抜け出せるポイントだったりする。アプローチにある住宅が素敵で毎回癒しとなる。

病院坂のアプローチ
私はここが1番嫌い。0発進だしゆるゆる登ってるから嫌らしい。皆の力を結集してローテーションでクリアしよう。脚が無い人はここで脱落する、という何気に重要なポイント。

病院坂
坂その3。信号過ぎたらインナーへ。メモパと三高を足して2で割ったような1kmくらいの坂。最後と思って淡々と踏むこと。早めにダンシングすると意外と長くて沈没することもあるため見極めは慎重に。左にガラクタ廃墟が見えたらもうすぐゴール。景色もゴミ。

 

こうやってみると心理的な示唆ばっかりで笑う。
まあ自転車ってメンタル競技やからね。

 

-------------------------------------------
帰りは二子玉以降単独だったので、最後の搾りかすを絞って絞って終了。いっぱいいっぱいながらも踏めたので。フィットネスレベルは確実に上がってきている。
次の日は体が崩壊していたので完全休息。

f:id:expz88:20180416190641p:plain

 松井さんが中西さんのパワープロフィールを一通り更新した週末であった。



来週は全日本への練習第1弾袖チャレ200km。
練習といっているが本気で調整して臨みます。