房総の風

向かい風にやられる毎日

2days race in 木島平2018 残念レース/stage3 レースレポート

5時起床。

ここまで全ての面においてサポート頂いている新さんのコンソレーションレースがあるので、それに合わせて起床。朝ごはんを食べ7時会場着。
新さんの試走を見守り、我々はゆっくりとレースと応援の準備を進める。

f:id:expz88:20180521184549j:plain

コンソレーションエアロ

 

8:30に残念レース、別名コンソレーションレースがスタート。
昨年は、初日にパンクDNFとなった北野さんが強すぎて序盤からありえないスピードになっていた。しかし、今年は割りとまったりめ。これならエアロマッスルも付いていけるスピードだろう。

...しかし、3周目くらいから徐々に遅れ始める。聞くとコーナーが怖くてその度に番手を下げていたそう。確かにこのコースはある程度レース経験無いと恐怖である。20kmほど走った所で赤旗。うーーん。悔しい!
まあ、今はレース初心者なのでゆっくり経験を積めば脚は出来てきているのでいつか化けるはず。坂はかなり良いペースで登っていたし。ただ、先頭を牽きすぎるのは良くないですな。次回に期待です。
レースは最後スプリント(抜け出し?)でイナーメの選手が優勝。さすがです。

そういえば1日目・2日目共にNHK BSの自転車番組「チャリダー」のインタビューを受ける。多分使われない。(一応チェックはする)

 

f:id:expz88:20180521184634j:plain


2日目は11:30スタートなのでそれに向けて準備を進める。
1日目に比べて暖かいが、それでも少しひんやり。定刻にレーススタート。

2days race in 木島平 stage3 ロードレース130km ??位 最終集団の頭

ログ まだ解析中。


去年は、序盤にできた逃げが終盤で捕まった。今年も似たような展開になると予想。但し、今年は那須ブラーゼンのようなトップチームはいない為、距離をある程度残して逃げが捕まるだろうと思っていた。

以上を踏まえて、

序盤に柴田が逃げに乗ってある程度逃げ続ける。その間に他のメンバーはペースを緩めるか脚を貯める。

他のチームが脚を使って追走するくらいには全力で逃げる。

吸収後、次の勝ち逃げを成立させるべく動く。

逃げ切って、松井さんの総合順位を上げる。

 

出走は60人。スタート後、ずるずると番手を下げてしまったが、合間を縫って前方へ。1周後くらいにMKWの選手等が逃げているのを発見。全力でブリッジ。ロードレース男子部の選手などと追って何とかブリッジ。くっそ疲れた。
一息ついて逃げ開始。メンバーはイナーメ北野さん、なるしま松島選手、MKW篠田さん、ウェンズデー中里選手、京産大、学連選抜など強力。

30秒開くまで全力でローテ。くっそしんどいんだが。
とりあえず追走しなきゃと思わせるくらいは逃げなきゃいけなかったので全力。最大50秒差まで開き逃げも落ち着く。
そこからは平和に推移し、1時間半くらい経過。そのあたりで追走が始まったみたいで徐々に差が縮まっていく。上記選手は積極的に引くのだが、次第に弱まっていき2時間?くらいで吸収。ありがとうございました。

集団に戻ると予定通り、3人ともいる。松井さんが埋もれていたので前に行くよう強く言ってしまった。その直後くらいに逃げが発生。ちょっと多すぎるが坂大さんと蓋して逃がす。
その周の坂で中村選手、北野選手がすごい勢いでブリッジしていった。坂大さんは付いて行きたかったそうだがチームのために我慢してくれた。ワイは脚が無かった。笑

そこからは逃げを確定させるべく、ローテ乱したりアタックチェックしながらかき乱す。リーダージャージ、ポイント賞ジャージなど総合上位陣が含まれていたので徹底的にやる。逃げとの差はあっという間に1分30秒以上開く。それ以上は必要ないのに、脚きりになりそうなくらい私が邪魔したので怒られた。やりすぎは駄目だと自戒。勉強になりました。あの集団全員脚きりにさせようと動いていました。申し訳ございません。よく考えたら後味メッチャ悪くなるな...。

ということで、ローテーションにも加わり必要以上に差が開かないように努める。残り3周ほどで坂大さんが逃げ始める。皆死に体で誰も追えず。私もハンガーノック寸前だったが坂大さんからもらったゴッドエナジーゼリーにより回復。

そんな折、すれ違い様に逃げの様子を見ると。
あれ?松井さんおらんやんけ。

千切れてるwww


まーじーかー。作戦が泡沫に消えた。松井さんも何とか粘ってゴールするもメッチャ微妙な所。総合上位陣も崩れたが、その分下位だった人が松井さんを抜いた可能性も。(現在リザルト待ち)

私はというとラスト1周で途中パンクで遅れた篠田さんと二人で抜け出して最後は譲ってもらいました。
今回、パンクDNF多すぎるでしょ。

第3ステージリザルト

http://kisomura2days.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB2%EF%BC%88%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E7%89%88%EF%BC%89.pdf


ということで松井さんが10位以内に入ったか!?

総合リザルト

http://kisomura2days.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%80%9F%E5%A0%B1%E7%89%88.pdf

 

全然駄目ですた。


しかし、チームとしてプランを立ててしっかり動き作戦が嵌りかけた事は非常に良い経験となった。チーム員募集中です(唐突)

2日間とっても楽しかったレースでした。
各所で見受けられるように運営の拙さ(グダグダ感)が凄かったですが、それを上回って有り余る魅力があるレースなので来年も出よう。

 

最後はみんなで!

f:id:expz88:20180521184709j:plain


せめてスタッフ間でガイドの読み合わせ・共有は必要に感じます。運営の方たちが理解できていないので間違った情報を流されました。

・昨年ゼッケンの貼る位置を厳しく指定されたので、受付け時点で確認。並列に貼って下さいと言われ従ったにも関らずその後、結局指定があったようで注意を受ける。

・2日目のコンソレーションレース始まる前に第3ステージの出走サインを済ませろと言われる。その時、新さんは「innocentの皆さんは第3ステージでないんですか?」と半笑いで言われたそうです。慌てて準備して皆でサインに向かったら「スタート30分前からだよ(半ギレ)」と逆に注意された。

 

我々もガイドをしっかり読んでいなくゼッケン番号の付け間違い等もありましたが、レースは運営・選手両方がいて成り立つもの。お互いが流れをしっかり理解して皆でレースを運営していく意識が必要だと感じました。レースをやらせてやってる感が強く印象に残りました。

 

まあ来年も出るんだが。以上!!メンバーのみんなお疲れ!!!!